お絵かきSNSアプリ『アイビスペイント』が2億ダウンロードを達成
株式会社アイビス(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:神谷栄治)は、お絵かきSNSアプリ「アイビスペイント」シリーズが2億ダウンロードを達成したことをお知らせします。
お絵かき環境は学生もデジタルが主流か
現在のお絵描き環境はPCまたはMacで描く方法に加え、スマートフォンおよびiPad、Androidタブレットが安く普及し、より一層お手軽にお絵描きをする環境が整っています。10代や20代でもスマートフォンを使い気軽にデジタル絵を描ける時代です。
アイビスペイントは、iPhone、Androidスマートフォン、iPad、Androidタブレットに対応していますが、61%がiPhoneまたはAndroidスマートフォンのユーザです。また100円~2000円くらいのスマートフォン/タブレット用のスタイラスが販売されていますが、アイビスペイントユーザの53%が指で絵を描いています。
10代や20代のユーザがスマホを使い指で絵を描いているため、通学中に描いている人も多数います。アイビスペイントユーザの46%が電車でアイビスペイントを使って絵を描いたことがあると答えています。これは現在のお絵描き環境では不思議なことではありません。新型コロナウイルス感染症流行の影響もあり以前よりは少し外で描く人は減りましたが、モバイル端末は常に持ち運びしているものなので、公園や待ち時間にでも開いて描くことができるところがポイントです。
お絵かきSNSのコミュニティ
お絵かきSNSアプリ「アイビスペイント」は、本格的なお絵かき機能のみならずユーザー投稿型のSNSアプリとしての機能も持ちます。SNS内でのコミュニケーションや線画担当、塗り担当のようなコラボレーションも活発です。またマンガを描いたり、動画を作成したり、Twitterなどの他のSNS用に写真加工をしたりと様々な使われ方をしています。アイビスペイントは静止画の投稿のみならず作画工程動画の投稿ができるためお絵かきの技法を公開しあったり、初心者でも絵の描き方を学んだりすることができます。また好きな作者さんのブラシやユーザーが投稿しているブラシを使用することも可能です。
SNSサイト:https://ibispaint.com
リアルでのコミュニティ
アイビスペイントではSNS上のオンラインのコミュニティのみならず、オフ会という形のリアルで会って一緒に絵を描くイベントも開催されています。
オフ会でのコラボレーション作品
お絵かきをしているところ
実際にアイビスペイントでスマホを使って描いている動画はこのようになります。慣れるとPC / Mac用のお絵かきソフト並みに絵が描けることが分かります。
「指でイラスト描いてるんですか⁉︎」
ってコメント貰ったので
弟にイラスト描いてるところを撮ってもらった( ^ω^ )
よく電車で描いてます pic.twitter.com/ilvqW7kMPn— 仲村しんご (@YorozuyGintamam) 2016年2月11日
海外でも増加中
アイビスペイントは近年海外で人気があり、日々のダウンロード数の96%が海外となっています。アイビスペイントは日本語、英語など19の言語にローカライズされています。
アプリ概要
開発会社 | 株式会社アイビス |
---|---|
アプリ名 | 無料版:ibisPaint X (アイビスペイントX) 有料版:ibisPaint (アイビスペイント) |
カテゴリー | iOS:グラフィック/デザイン Android:アート&デザイン |
対応OS | iOS 11.0以降のiPhone&iPad Android 4.1以降 |
価格 | 無料版:無料 有料版:1,220円 (税込) 【アプリ内課金】 |
アイビスペイント.com |
投稿作品数:2,942,356 作品ダウンロード数:5,436,247 いいね!数:8,993,586 コメント投稿数:3,533,876 URL:https://ibispaint.com |
アプリダウンロード |
|
YouTubeチャンネル | https://youtube.com/ibisPaint |
問い合わせ先
会社名:株式会社アイビス
担当:モバイル事業部 広告担当
住所:〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目16番3号 ICM中央ビル3階
電話:03-6222-5277
E-mail: ※スパム対策のため画像で表示しています